弁当男子始めます 弁当箱選び編
弁当男子始めます!
正確には
弁当を自分で作らず持って行くだけ男子なんですが・・・(汗)
弁当箱選びの前に
弁当本を買いました
お弁当のセカイ
野上 優佳子著
ワニブックス
マツコの知らない世界にも出ていた方の本です
どうでもいいですが私と同じ歳
↓ 続く
私、弁当箱を持っていませんでした
今まで24年間 昼食は給食の弁当でしたから・・・
というわけで妻の意見を聞きつつ弁当箱選び
なかなか理想の弁当箱が見つかりませんでした
条件は
2段式
パッキン一体式
電子レンジ対応
容量少な目(800cc)
できれば日本製
メンパに憧れますが
上記 条件すべて外れます・・・
ほぼ思想の弁当箱です
5件目のお店で見つかりました
買ったお店はカーマ21です
パッキンが別だと洗うのも大変ですが
これはシリコン蓋なのでパッキンをはめる手間なし
パッキンの交換も不要
ご飯BOXはパッキン無しですが
今のところ汁漏れはありません
なぜ今になってお弁当なのか・・・・
それは
給食を食べていると一生痩せないから(汗)
私、食事を残すのが嫌いです
いつもどこでも完食
昼食だけでも相当なカロリー
というわけで
お弁当持って行くだけ男子始めました
続く・・・
関連記事