弁当男子始めます 卵焼鍋購入編

ki-mi

2015年12月22日 23:54


弁当持って行くだけ男子
玉子焼き専用フライパンを購入しました

お弁当と言えばやはり
玉子焼き!

わが家には、玉子焼き用のフライパンがありませんでした

私 「玉子焼き用の四角いフライパン欲しくない?」
妻 「買うなら小さいのにしてね」

というわけで
玉子焼き専用フライパンを購入

↓ 続く

通販でしか買えない
特別な玉子焼き鍋です



東京足立区
中村銅器製作所製



小さいサイズの玉子焼鍋
規格品外で、規格品を作るときに出る純銅の半端材にて
特別に特価(破棄材引き取り値)で作られているそうです

なんと、純国産、職人の手作り品で 2500円
送料は別ですが


一度 油を沸かしてなじませます



練習開始
玉子2個がちょうど良い大きさです
3個にも挑戦しましたがちょっと大きすぎました



ちょっと不格好になっても
ヘラでぎゅっと成形すればok!

妻 「なんでテフロン加工にしなかったの!」

テフロン加工はいつか、必ずはげるから・・・
銅製のフライパンなら一生もの!?

でも
早起きして玉子焼きを作るのは誰????

私、早起きは苦手です(汗)

洗剤で洗ってはいけません
調理後にカスをキッチンペーパーで拭くだけ
空焼きしすぎると、スズメッキが溶けてしまいます
ちょっとコツがありますが慣れればok??

今日も、弁当持って行くだけ男子
弁当持って出勤です。

-------------------
中村銅器製作所
http://nakamuradouki.com/page1
-------------------


関連記事